Reports

最近の活動

最近の活動

2012年度以降の活動を紹介します。参加した団員の感想や写真なども見たい方は、ブログをご覧ください。

20231月活動

活動名:見えないものを見る技術活動場所:Zoom活動日 :1月29日(日)13:00〜14:10本分団と縁のある、元横浜分団所属の三浦氏をお呼びし、空港の手荷物検査に代表される透視技術や、 それに関連してX線やγ線で観測した宇宙の姿についてのお話しいただいた。

2022年12月活動

活動名:宇宙エレベータについて活動場所:Zoom活動日 :12月18日(日)13:00〜14:20本分団の元団員である須知様を招待し、地上と宇宙を繋げるエレベータの技術や、 その基礎となる進化したロープウェイについてのお話を頂いた

2022年10月活動2

活動名:宇宙飛行士についてのお話活動場所:Zoom活動日 :10月23日(日)9:30〜11:30YAC理事の上垣内氏をお呼びし、筑波宇宙センターのバーシャルツアーを行なったり、 宇宙飛行士になる資格・宇宙での生活についての講演を伺った。

2022年10月活動1

活動名:元リーダーのお仕事紹介 ~IT業界編~活動場所:Zoom活動日 :10月10日(月)13:00〜14:00元リーダーで、今はITコンサルティング業で活躍している方を招待し、 現在のお仕事についての紹介や、IT社会で必要なアイデアについてのお話を頂いた。

2022年6月活動

活動名:星の種類~矮星からブラックホールまで~活動場所:Zoom活動日 :7月1日(日)10:00〜11:30宇宙にある星の種類や、星の進化の段階を、団員間の議論を交えながら解説した。 また、活動前に発生した、全惑星の整列イベントについても、軽く報告した。

2022年5月活動

活動名:宇宙散策活動場所:Zoom活動日 :5月29日(日)13:00〜14:30国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトのフリーソフト『Mitaka』を使って宇宙の解説を行いました。

2022年2月活動

活動名:光の性質と天体観測活動場所:Zoom活動日 :2月27日(日)13:00〜14:30光の屈折や分光について簡単な実験から学び、光の性質がどのように天体望遠鏡に活用されているのかを学びました。

2021年12月活動

活動名:電気が流れる有機材料活動場所:Zoom活動日 :12月12日(日)13:00〜14:00東北大学金属材料研究所教授の佐々木考彦先生をお招きしてご講演をしていただきました。

2021年11月活動

活動名:元リーダーのおしごと紹介 ~気象庁編~活動場所:Zoom活動日 :11月13日(日)13:00〜14:00仙台たなばた分団リーダーOBで現在は気象庁にお勤めの日野さんをゲスト講師に迎えて活動を行いました。

2021年9月活動

活動名:渦の世界活動場所:Zoom活動日 :10月3日(日)13:30〜14:30ペットボトルを使って簡単な実験を行いました。

2021年6月活動

活動名:銀河の果て、宇宙の果てには何がある?活動場所:Zoom活動日 :6月27日(日)13:00〜14:30我々が住んでいる天の川銀河の遠く果てには何があるのか、そして天の川銀河の外側には何があるのか、宇宙の「端」はあるのか、あるとしたらどうなっているのかを話していく。 また、団員たちに、遠くの銀河はどのようになっているか(環境・住民等)を自由に想像してもらい、議論を交えて考察していく。

2021年5月活動

活動名:皆既月食を見よう活動場所:Zoom活動日 :5月26日(日)18:20〜20:50Zoomで、部分月食が始まる前に今回の月食について解説を行い、各自で月が欠けて行く様子を観察しました。皆既月食が始まる前に、皆既月食について解説を行い、各自で皆既月食を観察しました。皆既月食の終了後、観察内容について各自で報告してもらいました。普段の月とは違う、赤くぼんやり輝く皆既月食が見れてよかったです。

20214月活動

活動名:宇宙っていいよね活動場所:Zoom活動日 :4月18日(日)14:00〜15:00紙とペンを使って宇宙について自由に語り合いました。

2021年3月活動

活動名:リーダー卒業式活動場所:Zoom活動日 :3月21日(日)13:30〜15:30第1部リーダー講和 大学卒業と同時にリーダーも卒業する卒業リーダーより団員向けにお話をしてもらいました。団員より卒業リーダーへ感謝とねぎらいの挨拶があり、サポート隊(保護者)より卒業記念品が贈呈されました。第2部オンライン茶話会 通常リーダー卒業式では卒業リーダー講和の後で会場で茶話会を開いていましたが、コロナウィルス流行のため、今回はオンラインで実施しました。団員、リーダーがコロナウィルス流行により生活にどのように影響が生じているかについて情報交換を行いました。

2021年2月活動

活動名:宇宙線活動場所:Zoom活動日:2月15日(日)13:30~14:30放射線についてクイズを交えながら紹介し、宇宙線検出器の紹介も行いました。

2020年11月活動

活動名:人はなぜ太るのか?活動場所:Zoom活動日:11月28日(土)13:30~14:30人はなぜ太るのかということについてのお話をしました。

20209月活動

活動名:津村浩司先生(東京都市大学)講演 「天文学者に素朴な疑問をぶつけたら宇宙科学の最先端までわかったはなし」活動場所:Zoom活動日 :9月27日(日)13:30〜15:15津村浩司先生より本書の「もう一つの地球ってあるんですか?」や「宇宙人はいますか?」の内容のお話をしていただきました。

2020年8月活動

活動名:当たり前の日常から不思議を探そう!活動場所:Zoom活動日 :8月30日(日)13:00〜14:20家にある身近なものから数字を探したり不思議なことを探す活動をしました。

201912月活動

活動名:望遠鏡をつくろう活動場所:東北大学片平キャンパス 流体科学研究所2号館5階講義室活動日 :12月15日(日)13:00〜15:00市販の教材を使って手作りの望遠鏡を作り、作った望遠鏡を使って実際に周りにあるものを見る活動をしました。

201911月活動

活動名:電池を作ろう!活動場所:東北大学片平キャンパス 流体科学研究所2号館5階講義室活動日 :11月17日(日)13:00〜15:00身近にあるもので、電池を作りました。(硬貨を使ったコイン電池、レモンを使った果物電池など)

準備中